大阪市の南東部に位置し人口19 万 人を越える平野区は、大阪市で最も人口の多い区です。

住宅地が多い平野区ですが、北部には工業地帯や再開発地帯がある一方、中心部は美しい町屋が続く平野郷や歴史的建造物が並ぶ喜連環濠地区のような大阪の長い歴史を感じさせる建物が残ります。

南部には新興住宅の中に農地や遺跡が混在したバラエティーにとんだ街並みが広がっています。

また「だんじり祭り」で全国的に有名な杭全神社があるのも平野区です。

そんな地区ごとに様々な顔を見せる平野区にある瓜破霊園は、墓参者だけでなく近隣住民の憩いの場としても親しまれています。

瓜破霊園

瓜破霊園周辺を散策すると瓜破遺跡や花塚山古墳といった、歴史を感じる遺跡を見ることができます。

また車を使えば数分で商業施設を利用できる、利便性の良さも利用者には嬉しいところです。

多くの人が訪れやすい、瓜破霊園の特徴や基本情報をお伝えします。

瓜破霊園の特徴

  1. 宗教を問わず利用できるうえに永代供養墓もあり安心
  2. 最寄り駅から徒歩でも行ける立地の良さに加え送迎バスも有り
  3. 充実したレンタル品
  4. 管理の行き届いた広々とした霊園内と周辺には歴史ある遺跡も

瓜破霊園は昭和15年に大阪市設の公園霊園として開設されました。

28万平方メートルの広大な敷地を誇る園内には四季折々の草木が茂り、墓参者や近隣住民を出迎えてくれます。

市設霊園である瓜破霊園では、仏教・キリスト教など宗教や宗派を問わず利用が可能です。

加えて永代供養も行っており、墓の後継者問題に対応している点も安心感があるでしょう。

近年問題になっている少子高齢化や都市化対策として、瓜破霊園は平成22年に大阪市営霊園としては唯一の合葬式墓を開設しています。

お彼岸やお盆など、折りに触れてお墓参りがしやすい瓜破霊園のアクセスの良さも、墓参者にとっては重要です。

地下鉄やバス停の最寄り駅からタクシーに乗れば、3~4分ほどで瓜破霊園に着きます。

またOsaka Metro「出戸駅」からは無料の送迎バスが出ており、徒歩でも15分ほどで瓜破霊園に到着します。

霊園内はお墓参りに必要なレンタル品や販売品が充実しているため、手ぶらでお参りできる点も、墓参者が瓜破霊園を訪れやすい大きなポイントです。

霊園管理事務所でのロウソクや線香の販売の他に、管理事務所の横では墓花や榊、樒の販売も行っています。(墓花の販売は日曜・祝日を除く月曜日は行っておりません。時間は午前7時から午後4時までです。)

他にもお体の不自由な方や高齢の方のために車イスのレンタルや、移動に便利な荷台付きの自転車、お墓掃除に必要な剪定ばさみやクワ、着火器、傘などのレンタルも可能です。

利便性の高さもさることながら、広々とした霊園はしっかりと管理されており、いつ訪れても気持ちよくお参りすることができます。

瓜破霊園近隣は弥生時代の瓜破遺跡や、5世紀頃に築かれた花塚山古墳など歴史ロマン溢れる遺跡が残る環境で、霊園を訪れた折に足を延ばして散策してみてはいかがでしょう。

基本情報

住所 大阪府大阪市平野区瓜破東4-4-164
電話番号 06-6709-4000
FAX番号 06-6799-0392
アクセス 【交通機関】

Osaka Metro谷町線「出戸駅」下車→徒歩で15分(出戸駅3番出口を出て南へ直進約400m、1つ目の信号を西へ約200m)

※「出戸駅」無料送迎バス有り。ご利用の際は3番出口・4番出口から

Osaka Metro谷町線「喜連瓜破駅」下車→徒歩で20分(喜連瓜破駅4番出口から、東へ直進『瓜破霊園北交差点』を南へ約500m)

大阪シティバス出戸バスターミナル方面行き「喜連住宅前」下車→南へ徒歩7分

大阪シティバス出戸駅下車 喜連瓜破方面行き「瓜破東口」下車→南へ徒歩7分

【自動車】

近畿自動車道「長原インター」から約8分

管理事務所 営業時間 8:30〜17:00
管理事務所 定休日 月曜日(祝日は除く)※送迎バスも運休
ホームページ

https://www.kankyoujigyou.or.jp/cemetery/introduction/uriwari/

また、瓜破霊園の近くには瓜破斎場もございます。
瓜破斎場について詳しく知りたい方は下記ページをご覧ください。