他社ブログを紹介する理由

故人様を見送るかたちが多様化する中、生前にお見送り方法をご自身で決めたい方も多くなってきています。
伝統的なお葬式だけでなく、樹木葬や海洋散骨など、多くのお見送り方法があり、それは葬儀社一社の情報だけに頼る時代でもなくなってきています。

当センターのブログでも多くの情報を配信しておりますが、葬儀社としては、故人様への配慮に欠ける記事は書けないため、個人ブログを参考に、新たな細かな選択肢を一つでも多く知っていただければと思い、この記事を執筆しました。

インターネット上を探し、各ブログの特徴をまとめましたのでぜひご参照ください。

初心者でもわかりやすい

はじめての葬儀

「はじめての葬儀」は初心者でもわかりやすい内容で、葬儀の基礎知識全般が分かるサイトです。

「葬儀会社の探し方がわからない…」「どうやったら費用が安くなるのか」など、葬式経験がない人の参考になる記事が記載されています。

サイト内には、下記に分けて葬儀にまつわる情報がわかりやすく記載されています。

  • 葬儀費用
  • 家族葬
  • 一日葬
  • 直葬/火葬式
  • 葬儀の一括見積もり
  • 葬儀の基礎知識

お問い合わせフォームもあるため、ホームページに記載されていない情報を知りたい場合に活用すると非常に便利です。

主な掲載内容 家族葬・一日葬・直葬に分けた費用の解説
喪服に関する情報
相続税や補助金など、お金にまつわる情報
葬儀の基礎知識についてなど
ホームページ https://xn--78j2ayab5gu09u1hxe.com

「はじめての葬儀」の特徴

  1. 葬儀にかかる具体的な費用や相続税、補助金、遺産などのお金にまつわる情報を知ることができる。
  2. 喪服のコーディネートや喪服の購入ができる販売店について知ることができる。
  3. 家族葬や一日葬、直葬に分けて葬儀の平均費用を知ることができる。

また、サイト内検索もできるため、疑問点にピンポイントで葬儀に関する情報を検索し、知ることができます。

全国の葬儀社の評判や口コミが分かる

葬儀社の選び方

「葬儀社の選び方」は、葬儀社リサーチャーが「葬儀社選びで困る人をなくす」を理念に葬儀会社の情報を発信しているサイトです。

都道府県別に葬儀会社の評判や口コミを知ることができ、ランキング形式で比較できるため、葬儀社選びをしたことがない人でもわかりやすい内容です。

カテゴリーの欄には、さがみ典礼や小さなお葬式などの葬儀会社が一覧で表示されており、各葬儀会社のサービス内容や口コミ、評判などについてまとめた記事が複数存在します。

全国の葬儀会社を利用者の口コミを元にランキングで掲載しているページもあり、ダイレクトに葬儀会社の情報を知ることができるのも「葬儀会社の選び方」の魅力です。

主な掲載内容 近隣で家族葬があげられる葬儀会社の情報
全国に対応している葬儀会社の情報
口コミや評判を参考とした葬儀会社の情報など
ホームページ https://葬儀社の選び方.com

「葬儀社の選び方」の特徴

  1. 実際に葬儀会社を利用した人の評判や口コミをダイレクトに知ることができる。
  2. 各都道府県ごとに葬儀会社を紹介しているため近隣の葬儀会社の情報が分かる。
  3. ランキング形式で葬儀会社を見ることができる。

「葬儀社の選び方」は、過去の利用者の評判や口コミを参考に葬儀会社を選ぶことができるため、安心して葬儀会社を探すことができます。

葬儀社の評判

「葬儀社の評判」は、「葬儀社の選び方」同様に葬儀社リサーチャーが葬儀会社の情報を発信しているサイトです。

こちらのサイトも「葬儀社の選び方」と同じく都道府県別に葬儀会社の評判や口コミを知ることができます。

「葬儀社の選び方」だけでなく「葬儀社の評判」をご利用するのもいいかもしれません。

主な掲載内容 各地域の葬儀会社の口コミ
全国と地域の葬儀費用の差
口コミや評判を参考とした葬儀会社の情報など
ホームページ https://葬儀社の評判.com

葬儀に関する知識や疑問が分かる

葬儀の知恵袋

「葬儀の知恵袋」は、葬儀に関する基本的な情報から、お坊さんとの付き合い方、葬儀の兄弟トラブルなどの情報も知ることができます。

Q&A方式で、実際の体験から質問者の疑問に、公式が答えた記事が記載されています。

実際の体験談を踏まえたリアルな悩みを見ることができるため、自身の悩みと重ねて解決策を探してみるのも良いでしょう。

さらに、サイト内で疑問が解決しない際には自身の質問を簡単に相談することもできます。

主な掲載内容 葬儀に関する疑問とその解決方法
各都道府県別での葬儀・葬式で失敗しない方法を紹介
市区町村で葬儀費用の相場を紹介
ホームページ https://sougi-chiebukuro.com/

「葬儀の知恵袋」の特徴

  1. 質問者の葬儀にまつわるリアルなQ&Aが記載されているため、自分の問題と重ねて問題解決に役立てられる。
  2. 自身の悩みを公式に相談することができる。
  3. 各都道府県ごとに葬儀・葬式での失費しない方法や葬儀費用の相場を知ることができる。

「葬儀の知恵袋」では、親族とのトラブルなどの他人になかなか相談できないディープな内容の相談にも役立てられます。

冠婚葬祭にまつわる情報を発信

オクルトキ

「オクルトキ」では、冠婚葬祭にまつわる幅広い情報を発信しているサイトです。

主に下記のカテゴリーに分けて記事の一覧が掲載されています。

  • お悔やみ電報
  • 終活・税金対策・・・エンディングノート、遺言書、遺産
  • 税理士紹介
  • お葬式・・・手続き、お葬式の種類と葬儀費用、遺品整理、特殊清掃、相続など

特に、お葬式にまつわる記事では2023年最新版の比較ランキングなどが掲載されているため、最新の情報を入手することができます。

主な掲載内容 冠婚葬祭にまつわる情報
喪服に関する情報
お葬式や各種手続き、税理士紹介などの幅広い情報を掲載
ホームページ https://sousou.work/

「オクルトキ」の特徴

  • 葬儀に関するほぼ全ての情報が分かる。
  • 冠婚葬祭全ての情報が掲載されている。
  • 口コミと評判を元に税理士を紹介。

葬儀にまつわる情報だけでなく、冠婚葬祭全ての情報を見ることができる非常に便利なサイトです。

終活や保険、お墓などに関する情報を発信

終活のお手本

「終活のお手本」では、終活、保険、お墓などに関する情報が豊富に掲載されたサイトです。

終活にまつわる情報を項目ごとに掲載しており、都道府県別の葬儀サービスを掲載や口コミを元に葬儀会社のリアルな評判を記載した記事を掲載しています。

お問い合わせフォームも用意されているため、葬儀、相続、終活、保険などで疑問に思ったことを相談してみても良いでしょう。

主な掲載内容 葬儀・相続・お墓・終活・保険にまつわる情報
都道府県別で紹介している葬儀サービスの情報
ホームページ https://shukatsu-manual.com/

「終活のお手本」の特徴

  1. 葬儀、終活にまつわる情報を丸ごと知ることができる。
  2. キーワードから悩みをや疑問を検索できる。
  3. 各都道府県別に利用すべき葬儀サービスを掲載しているため、近隣の葬儀会社を探すのに役立てられる。

グラフや表などを用いているため見やすく、1つの記事に記載されている情報も充実しています。

HIROSONOちゃんねる

「HIROSONOちゃんねる」は主に、独身の女性に向けた終活サイトです。

遺言書作成やエンディングノートの書き方、生前整理など終活に関することを網羅しており、他にも相続や大病をしたときに使える公的支援サービスについてなどが分かりやすくまとめられています。

女性のおひとりさま向けとなっていますが、高齢の親が倒れた時に必要な手続き方法や心構え・墓じまいについてなど、多くの方に共感できる内容となっています。

主な掲載内容 おひとりさま向けの終活・相続・各種制度に関する情報
豊かな老後のための役立ち情報
ホームページ https://hirosono.com/

「HIROSONOちゃんねる」の特徴

  1. 知りたいことがテーマ別で検索できるうえに、必要な情報がリアルな対話形式で記載されているため非常に分かりやすい。
  2. 遺言書の作成や種類、生前贈与や相続に関することなど、終活の際に知りたいことが網羅されている。
  3. 終活から親の介護、豊かな老後を送るための心構えなど、50代以降の方が抱える悩みに寄り添った情報。

終活についての情報が幅広く、また読みやすい内容なので、終活について考え始めた際に一読すると具体的な終活のイメージが持ちやすいでしょう。

50代子供ナシ夫婦の老後を考えるブログ

「50代子供ナシ夫婦の老後を考えるブログ」は主に、終活・お墓・老後資金・親が亡くなった後の手続きなどの情報が豊富な終活サイトです。

夫婦2人が必要とする老後資金の情報、墓じまいや仏壇の処分方法など、現実的な問題に対する情報が多く掲載されています。

とくに老後資金に関しては節約法から資産運用・資産管理、複雑な年金についても具体的に記載してあるので分かりやすいでしょう。

また親を見送った後の手続きや諸問題への対応など、実際に体験したうえで必要な情報を発信しています。

主な掲載内容 終活にまつわる情報
老後の資金問題についての疑問と対処法
ホームページ https://over50-calmlife.com/

「50代子供ナシ夫婦の老後を考えるブログ」の特徴

  1. エンディングノートの書き方や葬儀社の口コミチェック、お墓を必要としないお骨の埋葬方法や墓じまいなど、子供のいない夫婦だけでなく、多くの人に共感される情報を掲載。
  2. 具体的な資産運用の方法や年金問題、老後の働き方など当事者目線で役に立つ、幅広い老後資金にまつわる解決方法を掲載。
  3. 親の死後に起こる手続きや空き家になった実家の対処方法、法事の際に起こる疑問や問題への細やかな対処法。

実際に起こりやすい問題への具体的な対処法が、細やかに記載されており、今後の終活において指針になるような情報が掲載されています。

まとめ

葬儀にまつわることは、そう多くある行事ではありません。

そのため、なかなか知識を身につける機会がなかったり、一般的な手続きや流れについて把握していなかったりする場合が多いでしょう。

今回ご紹介した5つのサイトを参考に、葬儀にまつわる疑問の解決やスムーズに対応できるよう、事前に知識を身につけておくと良いでしょう。

また、画像はホームページからお借りしています。