お葬式に実際にかかった総額費用もご案内

葬儀実例の詳細
利用プラン | お別れ葬・一日葬プラン24.8 |
---|---|
葬儀形態 | 一日葬 / 家族葬 |
会葬者 | 親族8名様 |
宗教 | 浄土真宗本願寺派 |
式場 | 北斎場小式場 |
お葬式の費用内訳
プラン内容
※こちら横にスライドしてご覧いただけます
項目 | 内容 | 項目 | 内容 |
---|---|---|---|
祭壇 | 生花祭壇150センチ | 寺院用具 | 有 |
棺 | 白布棺 | 受付用具 | 有 |
骨壺 | 本骨・胴骨箱 白 | 焼香用具 | 有 |
仏衣 | サテン | ドライアイス | 2日間 |
枕飾り | 後飾り一段 | 位牌 | 有 |
寝台車 | 自宅~預り霊安室 | 寝台車 | 預り霊安室~北斎場小式場 |
位牌 | 白木位牌 | お預かり霊安室 | 2日間 |
遺影写真 | カラー | 名貴 | 小尺名木 |
式進行 | お葬式 | 案内看板 | 2枚 |
セレモニー アシスタント |
有 | 火葬料金 | — |
運営スタッフ | 有 | 出棺用花束 | 有 |
手続き代行 | 阿倍野区役所(死亡届出)北斎場(式場・火葬)申込み | 自宅用花かご | 仏花1 |
小計①(葬儀社へ支払い)プラン費用:272,800円(税込)
オプション費用内訳
項目 | 内容 | 金額 |
---|---|---|
式場使用料 | 北斎場小式場一日料金 | 20,000円 |
北斎場 火葬料金 | 故人様が大阪市の住民登録をされているため | 10,000円 |
預かり霊安室追加 | 故人様のお身体へ冷気を充てる施設 | 22,000円 |
アシスタント案内係 | – | 22,000円 |
寺院御布施 浄土真宗本願寺派 一日葬 | 葬儀・法名・式中初七日・炉前 | 130,000円 |
小計②追加費用:合計204,000円(税込)
総費用合計(小計①+小計②):476,800円(税込)
お葬式のご依頼から終了までの流れ
大阪市民葬センターの宇山です。
この記事は、Googleで「北斎場 葬儀」と検索され、北斎場小式場にて一日葬を執り行いたいと言う事でご依頼を頂いた事例です。御逝去からの流れと葬儀費用をご説明しておりますので、ご参考になればと思います。
ご連絡をいただき、ご希望の北斎場小式場を予約して日程をお伝えしましたところ、了承をいただき、大阪市阿倍野区にあるご自宅へ1時間後にお迎えに上がりまして、故人様だけを預かる霊安室へ搬送するためにお見送りいただき、ご自宅にてお葬式の打合せを下記の様に行いました。
市民葬プラン24.8 272,800円
預かり霊安室追加 22,000円
アシスタント1日 22,000円
北斎場小式場1日料金 20,000円
火葬料 10,000円
寺院御布施一日葬 130,000円
総費用 476,800円
-市民葬24.8プランに含まれている項目-
寝台車【病院~預かり霊安室】
寝台車【預かり霊安室~北斎場小式場】
遺影写真
お棺
通常納棺
仏衣
司会者
ドライアイス2回
骨箱【本骨箱・胴骨箱】
表飾り
後飾りセット
仏花
預かり霊安室 2日間
役所・斎場手続き
と見積もりを終え、死亡診断書の届け出部分へ詳細を記入して貰い、届け出人の死亡地が大阪市北区でしたので、大阪市阿倍野区役所の戸籍課へ死亡届け出(死亡診断書)を行い、火葬許可証へ変えて頂きまして、北斎場事務所にて式場と火葬の申込みを済ませました。
北斎場小式場での一日葬当日は、朝10時より祭壇の飾付けを行い、11時くらいに遺族様にお棺の中へ収める物をお持ち頂いて、13時まで故人様とのお別れの時間を持たれました。
13時に式場内へ導師様が入場され、お葬式と初七日法要のお経を賜りお葬式は閉式となりまして、お別れの準備へと移りました。
祭壇のお花を切って故人様へ手向けられ、お供物なども納めて棺の蓋を閉じ、式場より北斎場へと出棺しました。
北斎場での火葬入場は、お焼香でお別れを済まされ、北斎場市民休憩室で収骨のお時間までお待ちになり、お時間になりましたら炉前にて収骨を行い、全ての儀式を終えられ、お骨を抱いてお帰りになられました。
この記事は、Googleで「北斎場 葬儀」と検索され、北斎場小式場にて一日葬を執り行いたいと言う事でご依頼を頂いた事例です。御逝去からの流れと葬儀費用をご説明しておりますので、ご参考になればと思います。
ご連絡をいただき、ご希望の北斎場小式場を予約して日程をお伝えしましたところ、了承をいただき、大阪市阿倍野区にあるご自宅へ1時間後にお迎えに上がりまして、故人様だけを預かる霊安室へ搬送するためにお見送りいただき、ご自宅にてお葬式の打合せを下記の様に行いました。
市民葬プラン24.8 272,800円
預かり霊安室追加 22,000円
アシスタント1日 22,000円
北斎場小式場1日料金 20,000円
火葬料 10,000円
寺院御布施一日葬 130,000円
総費用 476,800円
-市民葬24.8プランに含まれている項目-
寝台車【病院~預かり霊安室】
寝台車【預かり霊安室~北斎場小式場】
遺影写真
お棺
通常納棺
仏衣
司会者
ドライアイス2回
骨箱【本骨箱・胴骨箱】
表飾り
後飾りセット
仏花
預かり霊安室 2日間
役所・斎場手続き
と見積もりを終え、死亡診断書の届け出部分へ詳細を記入して貰い、届け出人の死亡地が大阪市北区でしたので、大阪市阿倍野区役所の戸籍課へ死亡届け出(死亡診断書)を行い、火葬許可証へ変えて頂きまして、北斎場事務所にて式場と火葬の申込みを済ませました。
北斎場小式場での一日葬当日は、朝10時より祭壇の飾付けを行い、11時くらいに遺族様にお棺の中へ収める物をお持ち頂いて、13時まで故人様とのお別れの時間を持たれました。
13時に式場内へ導師様が入場され、お葬式と初七日法要のお経を賜りお葬式は閉式となりまして、お別れの準備へと移りました。
祭壇のお花を切って故人様へ手向けられ、お供物なども納めて棺の蓋を閉じ、式場より北斎場へと出棺しました。
北斎場での火葬入場は、お焼香でお別れを済まされ、北斎場市民休憩室で収骨のお時間までお待ちになり、お時間になりましたら炉前にて収骨を行い、全ての儀式を終えられ、お骨を抱いてお帰りになられました。