【実例】北斎場 家族葬13名

  • 施行場所
    大阪市立北斎場
  • 火葬場所
    大阪市立北斎場
  • 親族
    13名
  • 会葬者
  • 施行プラン
    市民葬プラン37.5 [家族葬]
  • プラン内容
    ・寝台車(病院~預かり安置)
    ・寝台車(安置~北斎場中式場)
    ・遺影写真
    ・ドライアイス2日間
    ・預かり安置2日間
    ・司会者
    ・お棺
    ・仏衣
    ・名貴
    ・後飾り一式
    ・供養品 通夜・当日最大30個まで
    ・火葬料金 2万円まで
    ・案内看板
    ・出棺用花束
    ・役所/斎場手続き
    ・運営スタッフ
  • オプション
    ・親族一同供花1対 \33,000
  • 葬儀社への支払い
    ¥445,500(税込)
  • その他
    ・御寺院紹介 1日葬 150,000円
    ・お葬式お料理 4,980×13=64,740円
    ・北斎場式場料2日 60,000円
  • 総費用
    ¥720,240(税込)

お葬式のご依頼から終了までの流れ

初めに連絡を頂いた時に大阪市立北斎場での家族葬をお願いしたいとの事でした。
私は大阪市立斎場予約システムにアクセスして北斎場の式場及び火葬の予約を済ませ、
お客様へ連絡させて頂き日程が決まり寝台車を手配して病院までお迎えに行きました。故人様は自宅へ帰らず、故人様だけを預かる霊安室へ向かうため、
遺族様には病院でお見送り頂きその後、お葬式の打合せを霊安室のロビーでさせて頂きました。少人数での家族葬ですが、市民葬37.5を選ばれお通夜・お葬式の供養品もご準備され、
打合せの時にもし全て供養品を使わない場合はお持ち帰り頂きますので、
持って帰って使える物をお選び下さいとお伝えさせて頂き、
死亡診断書と遺影写真を預かり打合せを終えました。お通夜は翌々日でしたので、翌日に死亡診断書を管轄の区役所へ提出して、
北斎場へ火葬許可書を持って式場と火葬の手続きを済ませ終えました。

お通夜当日は、16時から式場を飾り付けする事により式場の使用料金を1日料金に抑え、
7時からのお通夜の時間を組まさせて頂きました。

17時に遺族・親族様に式場入りして頂き、落ち着かれてからお通夜・お葬式の打合せを済ませ、
19時からのお通夜を開式させて頂き、滞りなく終え、式場内にテーブルを設置させて頂き、
お食事を準備させて頂きました。

スタッフ20時頃に式場を後にさせて頂き、電気ローソク・電気線香で翌日まで供養をして頂き、故人様との最後の夜を過ごされました。

お葬式当日は、朝一に仕上げ料理の最終の数量を確認させて頂き、
家族葬ですので特に指名焼香も組まなくお葬式開式を迎えて頂きました。

最近はお葬式に引き続き、式中の初七日法要までお寺様にお勤め頂き、
お葬式も滞りなく終え式場内で故人様との最後のお別れに入りました。

祭壇のお花とお供えのお花を故人様へ手向けて頂き、
思い出の品やお写真・寄せ書きを納めて頂き2階にある北斎場へ出棺されました。

火葬場でのお別れはお焼香でお別れを済まし、すすり泣く鳴き声が聞こえて参りましたが、
無情にもお棺は炉の中へ納まりお別れを済まされ、徒歩5分のお料理屋さんへ向かい、
お骨上げまでの2時間お食事を召上がりお待ち頂き、
お骨上げ前に大阪市立北斎場の2階にある市民休憩室にお越し頂き、
お骨上げを済ましお帰りになられました。

初七日法要は、お葬式の中で繰り上げて済ませていますので、
お骨上げで全ての行程を済ましお帰りになられました。