大阪市立北斎場をご利用されたお客様の声
yamamoto
- ニックネーム
- みか
- 年齢・性別
- 30代 女性
- 利用した斎場
- 大阪市立北斎場
- 利用時期
- 2022年
- 葬儀の種類
- 一般葬
- 通夜:参列者数
- 30人
- 葬儀・告別式:参列者数
- 15人
- 選んだ理由
- 選んだ理由は、まずアクセスの良さ。北区にあり、公共交通機関や車で行きやすく、参列者の負担を軽減できる。公営斎場ならではの安心感と費用の明確さも魅力。また、火葬場が併設されているため移動の手間が少なく、施設も充実しており、スムーズに葬儀を進められると思い決めた。
- 設備・施設について
- 火葬場が併設されており、移動の負担が少ない。これにより、葬儀から火葬まで一連の流れがスムーズに進む。また、館内は清潔感があり、落ち着いた雰囲気で、故人との最後の時間を静かに過ごせる環境が整っていた。加えて、式場の広さや設備が充実しており、規模に応じた葬儀が可能な点も利便性が高いと感じた。
- 斎場の環境について
- 清潔感があり、管理が行き届いていると感じた。館内は定期的に清掃されているようで、共用スペースや式場、控室なども常に整然としていた。また、落ち着いた雰囲気があり、静かで厳かな空間の中で故人を見送ることができた。照明や内装も落ち着いた色調で統一されており、心を落ち着けて過ごせる環境が整っていた点が印象的。
- 斎場付近の施設について
- コンビニまで徒歩5分(軽食や飲み物を購入)。法宴料理店まで徒歩10分(葬儀後の会食で利用)。斎場併設に駐車場あり(車で来た参列者が利用)。カフェまで徒歩7分(待ち時間に利用)。
- 利用した感想
- 全体的に便利で使いやすい斎場だと感じた。特に火葬場が併設されているため、移動の負担が少なく、葬儀がスムーズに進められた点が良かった。また、館内は清潔に保たれており、落ち着いた雰囲気の中で故人を見送ることができた。公営斎場なので費用が明確で、安心して利用できたのも良かった。アクセスも良く、参列者にとっても便利な場所だった。