お葬式に実際にかかった総額費用もご案内
葬儀実例の詳細
お葬式の費用内訳
プラン内容
※こちら横にスライドしてご覧いただけます
項目 | 内容 | 項目 | 内容 |
---|---|---|---|
祭壇 | 生花祭壇150センチ | 寺院用具 | 有 |
棺 | 白布棺 | 受付用具 | 有 |
骨壺 | 本骨・胴骨箱 白 | 焼香用具 | 有 |
仏衣 | サテン | ドライアイス | 2日間 |
枕飾り | 後飾り一段 | 位牌 | 有 |
寝台車 | 病院~預り霊安室 | 寝台車 | 預り霊安室~堺市立斎場第一式場 |
位牌 | 白木位牌 | お預かり霊安室 | 2日間 |
遺影写真 | カラー | 名貴 | 小尺名木 |
式進行 | お葬式 | 案内看板 | 2枚 |
セレモニー アシスタント |
有 | 火葬料金 | 1万円 |
運営スタッフ | 有 | 出棺用花束 | 有 |
手続き代行 | 堺市北区役所(死亡届出)堺斎場(式場・火葬)申込み | 自宅用花かご | 仏花1 |
小計①(葬儀社へ支払い)プラン費用:272,800円(税込)
追加費用内訳
項目 | 内容 | 金額 |
---|---|---|
式場使用料 | 堺市立斎場第一式場 2日料金 | 70,000円 |
アシスタント案内係 | — | 30,000円 |
洗体 | 警察署迎えのためお身体を洗います | 33,000円 |
生活保護受給者のため火葬料金減免 | — | -10,000円 |
寺院 真言宗 一日葬 | 葬儀・法名・式中初七日・炉前読経 | 100,000円 |
小計②追加費用:合計223,000円(税込)
総費用合計(小計①+小計②):495,800円(税込)
お葬式のご依頼から終了までの流れ
大阪市民葬センターの宇山です。
この記事は突然、お父様とお別れとなり、通夜の日は付き添うために式場を借り、お葬式の当日にはお寺様にお経を賜り一日葬を執り行われた記事になっておりますので、ご参考になればと思います。
お電話にて、父親は生活保護受給者で福祉葬でお願い出来ますか…と連絡をいただきました。
早くにお母様がご逝去され、お父様はお一人暮らしでしたが、喪主になる長男様は世帯収入があるため、葬祭扶助による福祉葬の認可は下りづらい事をご説明させていただき、役所の方でもそのように言われました…
堺市立斎場の火葬料金は1万円の減免処置は受けれましたが、お葬式の費用は実費となり、堺市立斎場式場を利用した一日葬の見積もりは下記の様になりました。
市民葬24.8 272,800円
アシスタント 30,000円
洗体 33,000円
堺斎場大式場2日 70,000円
寺院 一日葬 100,000円
火葬料金 減免 -10,000円
総費用 495,800円
市民葬24.8プランに含まれている項目
寝台車【病院〜預かり霊安室】
寝台車【預かり霊安室〜式場】
遺影写真
お棺
通常納棺
仏衣
司会者 1日
ドライアイス2回
骨箱【本骨箱・胴骨箱】
表飾り
後飾りセット
仏花
預かり霊安室 2日間
火葬料金 市内料金2万円まで
役所・斎場手続き
見積りの後、翌日に堺北警察署のお迎えのお時間を連絡頂く約束をして、その日は終えました。
翌日、堺北警察署へ10時30分にお迎えに上がり、警察署でお見送り頂き預かり霊安室へ搬送して一度お身体を綺麗に洗い、髭と頭髪を整えて仏衣をお着せしました。
通夜の日は家族様だけで付き添われたいと言う希望でしたので、宗教者をお迎えせずに式場をお借りし、15時30分より堺市立斎場第一式場へ祭壇を飾り、祭壇前にお棺を安置して17時に遺族様に式場へお越し頂き、お父様とのお時間を翌朝まで過ごされました。
翌日は12時の開式でしたので10時にスタッフが式場入りし、司会者と遺族様で打合せを行い11時30分頃に宗教者控室に真言宗のお寺様がお越しになり、遺族様を案内してご挨拶と同時に御布施をお渡しされ、戒名と中陰表のご説明を受け開式までお待ちになられました。
定刻12時にお寺様に式場内へご入場頂き、お葬式と式中初七日法要のお経を賜り30分ほどで閉式となりお別れの儀へ移りました。
お別れを終えられ、本来なら火葬炉の前でお寺様よりお経をいただきますが、堺市立斎場では式場で火葬炉のお経をいただきご出棺の準備となります。
祭壇のお花を切り故人様へ手向けられ、副葬品も収めてお別れを終えられ、本来なら火葬炉の前でお寺様よりお経を頂きますが、堺市立斎場では式場で火葬炉のお経をいただく規約になってます。
炉前のお経を頂きご閉棺となり、棺の上にお別れ花を手向けられ近親者の手により遺体専用の台車まで手で送られ、遺体専用の台車先導の元、堺市立斎場式場より堺市立斎場へ出棺しました。
堺市立斎場の火葬入場を済まされ、式場横の親族控室で収骨までお待ちになり、収骨のお時間となり係員が控室までお迎えに来られ、収骨室まで案内して頂き収骨を行いお帰りになられました。