お葬式に実際にかかった総額費用もご案内
葬儀実例の詳細
利用プラン | 市民葬27.5 |
---|---|
葬儀形態 | 家族葬 |
会葬者 | 12名様 |
宗教 | 浄土真宗本願寺派 |
式場 | 大阪市住吉区 月江院 |
お葬式の費用内訳
プラン内容
※こちら横にスライドしてご覧いただけます
項目 | 内容 | 項目 | 内容 |
---|---|---|---|
祭壇 | 生花祭壇 180センチ | 寺院用具 | 有 |
棺 | 白布棺 | 受付用具 | 有 |
骨壺 | 本骨箱、胴骨箱 | 焼香用具 | 有 |
仏衣 | サテン仏衣 | ドライアイス | 2日間 |
枕飾り | 後飾り二段 | 位牌 | 有 |
寝台車 | 病院〜月江院霊安室 | 寝台車 | 預かり霊安室~大阪市立瓜破斎場内式場 |
位牌 | 白木位牌 | お預かり霊安室 | 2日間 |
遺影写真 | カラー | 名貴 | 六尺名木 |
式進行 | 司会者 | 案内看板 | 2枚 |
セレモニー アシスタント |
2日間 | 火葬料金 | 大阪市民1万円・堺市民2万円プランに含まれてます |
運営スタッフ | 2日間 | 出棺用花束 | 有 |
手続き代行 | 大阪市住吉区役所(死亡届)大阪市立瓜破斎場に手続き | 自宅用花かご | 有 |
小計①(葬儀社へ支払い)プラン費用:302,500円(税込)
オプション費用内訳
項目 | 内容 | 金額 |
---|---|---|
供花 | 親族一同 1対 | 33,000円 |
安置 | 2日間 | 20,000円 |
小計②追加費用:合計53,000円(税込)
追加費用内訳
項目 | 内容 | 金額 |
---|---|---|
式場使用料 | 月江院式場 二日間 | 50,000円 |
宗教者お礼 | 紹介(臨終勤行・通夜・お葬式・法名・式中初七日炉前 | 150,000円 |
通夜料理 | 当家様ご準備 | — |
当日(仕上げ料理) | なごみ庵きたはま@4180×12 | 50,160円 |
セレモニースタッフ | 二日間 | 30,000円 |
小計③追加費用:合計280,160円(税込)
総費用合計(小計①+小計②+小計③):635,660円(税込)
お葬式のご依頼から終了までの流れ
大阪市民葬センターの宇山です。
この記事は月江院での家族葬の葬儀費用と流れについて書いてる記事になりますので、ご参考になればと思います。
初めに連絡を頂いた時、月江院で家族葬を執り行いたいと連絡を頂きました…
故人様は阪和病院にて逝去され、お住まいも住吉区我孫子で近いため月江院を希望されました。
病院から安置はどちらへ?…と伺い
自宅へ…とお客様が言われました。
自宅は一戸建てですか?…と伺いましたら…
団地ですとお答えになられ…
エレベーターのトランクルームの鍵を借りれますか?…と申しますと
調べるのに時間がかかります…と仰られ
月江院で安置されますか?…と伝えると
そうします…とお答え頂きました。
病院へは寝台車がお迎えに上がり月江院で安置しました。
翌日のお通夜、お葬式と日程は出来たのですが、お葬式の日が友引のため通夜を一日延期されました。
月江院安置の後は故人様へドライアイスをお身体にあて、お線香、ローソクを設置して遺族様の代表に線香をあげて頂きました。
生前から故人様が家族様に負担のない様にシンプルな祭壇で家族だけで送って欲しいと伝えておられましたので、葬儀プランは市民葬27.5【302,500円】にされセレモニースタッフと親族一同供花をオプションで出されました。
その後は死亡診断書を預かり、届け出のところへ故人様と届け出人の詳細を記入して貰いお預かりし、死亡場所と届け出人の住所が住吉区でしたので大阪市住吉区役所の戸籍課へ死亡届け(死亡診断書)を行い、30分ほどで火葬許可証が出来上がり、大阪市立瓜破斎場管理事務所へ火葬の手続きを行い済ませました。
通夜当日は15時より、式場内に幕を張り祭壇と供花を飾り付けしました。
故人様は月江院の離れに安置してましたので、そちらのお部屋で納棺の儀を執り行いました。
先ずは故人様に仏衣をお着せして、お棺の中へ故人様を納める際に長男様と次男様にお手添いをして貰いお棺の中へ納めました。
お棺を祭壇前に安置して遺族様に式場へご移動いただき、司会者と打合せとなり通夜までお待ちになられました。
定刻19時より通夜開式となり、大阪市住吉区杉本町にある浄土真宗本願寺派光明寺様に式場内へご入場いただき、臨終勤行並びに通夜のお勤めを頂きました。
暫くして喪主様よりお焼香を賜り、順次お焼香をお済ませになり通夜式は閉式となりました。
お寺様退席の後、式場内にテーブルの準備、お食事を並べ通夜振る舞いが始まりました。
大阪市民葬センターでは通夜の夜は翌日のお葬式に少しでも体調良く迎えて頂くために、お身体を休めて頂けるように電気線香、ローソクを準備しております。
翌日のお葬式は10時より開式でしたので、スタッフは8時に式場入りしてお食事の片付けをして式場を整え、また司会者は当日の仕上げ料理の数量と出棺の車の台数の確認と一日のスケジュールをお伝えして葬式開式まで過ごされました。
定刻10時より、浄土真宗本願寺派光明寺様式場内へご入場頂きお勤めをたまわりました。
暫くきてから喪主様のお焼香拝受頂き留め焼香のお方様以外、焼香処へお出まし頂き最後に留め焼香を【長男】様がお済ませになり、暫くしてから葬儀告別式は閉式となりコロナ禍のため繰上げ初七日法要までお経を賜り、お寺様退席され閉式となりました。
式場内よりお寺様退席されお別れの儀に移り、お棺の中へ祭壇と供花のお花を手向けられ、大好きなお菓子も納め末期の水をお茶でされお棺の蓋を閉じました。
出棺のお車は寝台霊柩車での出棺となり、近親者により寝台霊柩車まで葬送され扉を閉じました。
昔でしたら、マイクロバスでの出棺も多くございましたが近年は自家用車で火葬場へ向かわれる事も多く、寝台霊柩車の後に自家用車が2台続いて大阪市立瓜破斎場へご出棺しました。
月江院式場を出ましたら、その後はお顔を見たり触れたりは出来ない事も遺族、親族様には予め御説明をしており、火葬場ではお寺様より灰葬経を賜りお焼香でお別れを済まされました。
大阪市立斎場では火葬入場から収骨までは約2時間御座いますので、その時間を利用して繰上げて精進落としを召し上がられます。
車で5分程のところになごみ庵きたはまという仏事専門の料理屋があり、そちらでお食事を召しあがり収骨のお時間に合わせて大阪市立瓜破斎場市民休憩室へお戻り頂き、火葬入場した炉前で収骨を済まされお帰りになられました。
下記はこの度のお客様の総費用
葬儀プラン 302,500円
アシスタント 30,000円
親族一同供花1対 33,000円
御寺院様紹介 150,000円
(通夜、葬式、法名、繰上げ初七日、炉前)
月江院 安置 20,000円
月江院式場使用 50,000円
通夜食事 当家様 くら寿司
仕上げ料理 きたはま 50,160円
4180円大和✖️12食
総費用 635,660円