お葬式に実際にかかった総額費用もご案内
葬儀実例の詳細
利用プラン | 市民葬27.5 |
---|---|
葬儀形態 | 家族葬 |
会葬者 | 8名様 |
宗教 | 友人葬 |
式場 | 大阪市立北斎場中1式場 |
お葬式の費用内訳
プラン内容
※こちら横にスライドしてご覧いただけます
項目 | 内容 | 項目 | 内容 |
---|---|---|---|
祭壇 | 生花祭壇180センチ | 寺院用具 | 有り |
棺 | 白布 | 受付用具 | 有り |
骨壺 | 本骨・胴骨箱 | 焼香用具 | 有り |
仏衣 | サテン | ドライアイス | 2日間 |
枕飾り | 一段 | 位牌 | — |
寝台車 | 天王寺警察署~預かり霊安室 | 寝台車 | 預かり霊安室~大阪市立北斎場式場 |
位牌 | 白木 | お預かり霊安室 | — |
遺影写真 | カラー | 名貴 | 有り |
式進行 | 司会者 | 案内看板 | 有り |
セレモニー アシスタント |
— | 火葬料金 | 死亡時に大阪市に住民登録されている方(市内料金) |
運営スタッフ | 1名 | 出棺用花束 | 有り |
手続き代行 | 鶴見区役所へ死亡届・北斎場で式場・火葬申込み | 自宅用花かご | 有り |
小計①(葬儀社へ支払い)プラン費用:302,500円(税込)
追加費用内訳
項目 | 内容 | 金額 |
---|---|---|
供花 | 親族一同供花1対 | 33,000円 |
式場使用料金 | 大阪市立北斎場 1日使用料金 | 20,000円 |
— | — | — |
— | — | — |
小計②追加費用:合計53,000円(税込)
総費用合計(小計①+小計②):
355,500円(税込)
お葬式のご依頼から終了までの流れ
大阪市立北斎場においての友人葬での一日葬
式場:大阪市立北斎場中1式場 一日葬
宗派:創価学会 友人葬
参列者:家族葬 8名様
大阪市民葬センターの宇山です。この度のお葬式実例は、新型コロナウイルスが急増する中、大阪市立北斎場、中1式場にてご家族だけで仏教の本義に基づく友人葬(一日葬)にてお見送りになられた実例となります。
お亡くなりになられたのは、お母様でご自宅での突然のご不幸でございました。
このような場合は、ご自宅へ警察が来て、鑑識作業等を行い、事件性の有無を調べます。
そして、故人さまを警察署へ連れて行かれ監察医(法医学者)による検死となりました。
喪主様は九州在住でお仕事のこともあり、さらにコロナ感染が急増している事もあり、一日葬で見送りたいと希望されました。
喪主さまは大阪市立鶴見斎場式場を希望されていましたが、式場の予約が5日先まで埋まっており、大阪市立北斎場を確認したところ、式場の予約に空きがありましたので北斎場でのお式をご提案させていただきましたところ、喪主さまより「そちらでお世話になります…」と、お返事を頂戴しましたので、大阪市立斎場予約システムで北斎場の式場と火葬の予約を取り日程は確定しました。
葬儀プランに関しては、喪主さまは元々、大手葬儀社にお勤めもされていたこともあり、市民葬27.5をお薦めしオプションで親族一同供花・供養品を付けた見積りをFAXにて送信し、お祭壇、プラン内容、金額等ご納得して頂きご依頼を頂きました。
お迎えは天王寺区にある天王寺警察署へお迎えに上がり、民間の霊安室、西成区中開1の1の5にあるGeneral Control centerへ搬送しました。
故人様が自宅へ戻れない時にご安置をする施設で、お通夜・お葬式までの間、保冷施設にてご遺体のお身体を少しでも良い状態でご安置するために保全設備、お湯灌、エンバーミングなど行う施設となっております。
故人さまとの面会も可能で、事前予約制となりますが、葬儀社より予約を入れ30分程度5名様以下で面会も可能でございます。
その後は大阪府森之宮監察医事務所へ向かい死体検案書を受取り、死体検案書の費用2万円をお支払いして預かりました。
死体検案書の届け出人のところを記入していただき、鶴見区役所に提出して火葬許可証に変えて頂き、大阪市立北斎場へ向かい式場と火葬の申込みを済ませました。
大阪市立北斎場式場中1の一日葬の日は9時より式場内に祭壇や親族一同供花を飾り家族様には10時頃に式場へお越し頂き、司会者と一日のスケジュールを打合せして開式まで故人様とのお時間を過ごされました。
定刻の13時に導師よりお勤めを頂き、喪主様よりお焼香所へお進み頂き、皆様のお焼香を済まされました。
ここ数年、友人葬の場合に式中初七日も多くなり、繰上げて初七日法要の勤行も賜り閉式となりました。
その後は故人様との最後の対面となり、祭壇のお花やお供えのお花を切り、故人様へ手向けて頂き、また大好きなお菓子や飲み物なども納めてお棺のフタを閉じました。
お棺は柩台車に乗棺して近親者の手に抱かれ大阪市立北斎場式場より大阪市立北斎場火葬棟へ出棺しました。
喪主様と故人様はエレベーターで2階へ上がり、そのほかの家族様はエスカレーターで2階へ上がり、炉前にて勤行を賜り一つまみ一回焼にてお別れを済まされました。
その後、収骨まで役2時間ほど近くへお食事に出られ、お骨拾いまでに大阪市立北斎場市民休憩室へお戻り頂き、火葬入場した炉の番号が掲示板に点灯しましたら、炉前にて収骨を済まされ全ての儀式が終了となりお帰りになられました。
弊社では警察関係へのお向かいの案件も専門的に行なっております。
ご家族さまは大切な方の突然のご不幸で、何をどうすれば?何から決めれば良いのか?など、本当にご不安かと思います。
弊社ではそんなご家族さまを徹底サポートさせていただきますので、お気持ちを楽にしてご相談ください。