市民葬プラン19.8
総額217,800円(税込)
この総額料金で充分なお葬式を行っていただけます
市民葬プラン19.8に含まれるもの
画像にカーソルを合わせますと、各内容が表示されます。
画像をタップしますと、各内容が表示されます。
式場をかりて執り行う直葬プラン
-
生花祭壇
150センチ -
お葬式の際に祭壇に飾られる故人様のお写真になります。お写真により加工・着せ替えが出来ます。 遺影写真
-
ご逝去の際に病院・施設・警察署から搬送するお車です 寝台車
(病院~安置) -
安置場所から式場・式場から火葬場へ出棺するときのお車になります 寝台車
(安置~斎場) -
霊柩車
-
故人様のお身体を保冷する物 ドライアイス
2日分 -
お棺
-
ご納棺の際に故人様にお着せる白い着物です。(旅支度・死装束)とも言われます。 仏衣
-
ご逝去の際に自宅安置が出来ない場合に故人様だけを預かる霊安室になります。(付添不可・面会可 要予約) 故人様預かり霊安室
(付添不可) -
骨箱は故人様ののど仏を納め、本山(お寺)へ納められます。 骨箱
-
仏式でのお葬式の場合に35日・49日まで故人様をお供養する仏具の台のセットです。 後飾りセット
-
お通夜料理
-
湯灌
-
火葬料金
(市内料金) -
出棺用花束
-
死亡診断書・死体検案書をお預かりして役所へ提出し火葬許可証に変えて斎場へ式場・火葬の申込みを代行させて頂いております。 役所/火葬
手続き代行 -
運営スタッフ
-
司会
-
受付セット
-
焼香設備
-
式場案内看板
-
セレモニーレディ
-
通夜供養品
-
当日供養品
-
マイクロバス

葬儀費用のお支払い方法
葬儀費用について、電子マネー・クレジットカードでのお支払いも可能です。
対応可能なカードは下記の通りです。

ご注意ください
- 式場使用料金はお客様のお支払いです。式場使用料はカード決済はご利用できません。
- お寺様のお布施・神社への御礼も電子マネー・クレジットカードでのお支払いは不可です。
- お料理代金につきましては、カード決済が出来るところと出来ないところがございます。
ご利用の際には、一度ご確認ください。
御寺院の紹介
大阪市民葬センターでは、御寺院様のご紹介も対応しております。
各宗派ご紹介可能ですので、お気軽にご相談下さい。
- 浄土真宗本願寺派(西)
- 浄土真宗大谷派(東)
- 真言宗
- 浄土宗
- 日蓮宗
- 曹洞宗
- 臨済宗
- 天台宗
※お布施金額はお問い合わせください。
お葬式の総費用とは
お葬式の総費用は下記の費用が必要となります。
- 葬儀社への支払い
(葬儀費用) - 式場料金
- お料理代
- 宗教者お礼
御依頼時にお伝え頂く確認事項
注意事項
-
「故人様」の住所のご確認をお願い致します。
血族の場合6親等まで姻族の場合は3親等までの方が死亡届人になれます。
■大阪市立斎場のご利用の場合
故人様・死亡診断書の届人が大阪市もしくは八尾市に住民登録されている場合のみご利用頂けます。
■堺市立斎場のご利用の場合
故人様がご逝去の際に、堺市に住民登録がされている場合は市内料金となります。市外の場合は式場使用料金3倍・火葬料金5倍となります。 - 故人様のお名前
- お迎えの 施設名称とお部屋番号
- お帰り先
自宅へ帰れない方のために故人様だけお預かりする一時預かり霊安室の提携をしておりますのでご安心下さいませ。
■大阪市立斎場のご利用の場合
大阪市立斎場のご利用のお客様で故人様を自宅安置出来ない場合は、故人様だけをお預かりする霊安室をご準備しております。(付添不可・面会可 30分)
■堺市立斎場のご利用の場合
堺市立斎場をご利用のお客様には、堺市北区中百舌鳥に御座います付き添い霊安室をご準備させて頂いております。
お部屋は空き確認が必要となり霊安室により朝9時から21時まで、または24時間付き添い可能な霊安室が御座います。(ただし、電気線香・電気ローソクのご利用になります。)
ご準備頂く物
- 死亡診断書(出来ればコピーをしておいて下さい。)
- 認めの印鑑(シャチハタは使えませんのでご了承下さい。)
- 遺影写真に使うお写真
お葬式事例

-
- 施行場所
- 大阪市立小林斎場
-
- 火葬場所
- 大阪市立小林斎場
-
- 親族
- 3名
-
- 会葬者
- なし
-
- 施行プラン
- 市民葬プラン19.8 [家族葬] ¥213,840(税込)
-
- プラン内容
-
・寝台車(病院~霊安室)
・寝台車(霊安室~小林斎場)
・お棺
・仏衣
・預かり安置2日間
・骨箱 大小
・後飾り一式
・火葬料金 2万円まで
・役所/斎場手続き
・出棺用花束
・運営スタッフ
-
- オプション
- ・小林斎場小式場 3,000円
-
- 葬儀社への支払い
- ¥213,840(税込)
-
- その他
- —
-
- 総費用
- ¥216,840(税込)
お葬式のご依頼から終了までの流れ
初めに連絡を頂いた時に大正区に住んでいるので小林斎場の式場を利用して、
市民葬19.8の火葬式プランにてお別れをしたいとの問合せを頂きました。
病院で逝去されましたので,寝台車で病院までお迎えに上がり事前に自宅へは帰らないと聞いていましたので,故人様だけ預かる霊安室に搬送させて頂きその施設で打合せをさせて頂きました。
お葬儀当日に、昼からの火葬時間を予約して小林斎場の小式場を利用して、
2時間ほど対面されお別れの時間を取り式場で少し過ごされました。
出棺時間近くになると祭壇のお花を切らせて頂き、故人様に手向けて頂き隣の小林斎場へ出棺しました。
小林斎場での火葬入場を終え、お骨上げまでの2時間近くはお食事に出られて、
お骨上げ前に小林斎場の市民休憩室にお戻り頂きお骨上げを済まされお帰りになられました。
市民葬19.8の火葬式プランにてお別れをしたいとの問合せを頂きました。
病院で逝去されましたので,寝台車で病院までお迎えに上がり事前に自宅へは帰らないと聞いていましたので,故人様だけ預かる霊安室に搬送させて頂きその施設で打合せをさせて頂きました。
お葬儀当日に、昼からの火葬時間を予約して小林斎場の小式場を利用して、
2時間ほど対面されお別れの時間を取り式場で少し過ごされました。
出棺時間近くになると祭壇のお花を切らせて頂き、故人様に手向けて頂き隣の小林斎場へ出棺しました。
小林斎場での火葬入場を終え、お骨上げまでの2時間近くはお食事に出られて、
お骨上げ前に小林斎場の市民休憩室にお戻り頂きお骨上げを済まされお帰りになられました。

-
- 施行場所
- 月江院
-
- 火葬場所
- 大阪市立瓜破斎場
-
- 親族
- 10名
-
- 会葬者
- なし
-
- 施行プラン
- 市民葬プラン19.8 [家族葬] ¥213,840(税込)
-
- プラン内容
-
・寝台車(自宅~月江院)
・寝台車(月江院~瓜破斎場)
・ドライアイス2日分
・お棺
・仏衣
・預かり安置2日間
・骨箱 大・小
・後飾り一式
・火葬料金 2万円まで
・役所/斎場手続き
・出棺用花束
・運営スタッフ
-
- オプション
-
・親族一同供花 22,000円
・湯灌 77,000円
・マイクロバス 44,000円
・切り花 22,000円
・スタッフ 15,000円
-
- 葬儀社への支払い
- ¥393,840(税込)
-
- その他
-
・月江院霊安室 10,000円
・月江院式場 50,000円
-
- 総費用
- ¥453,840(税込)
お葬式のご依頼から終了までの流れ
御依頼の縁は4度目の依頼を頂き、今回はお姉様はカトリックで妹様は無宗教なので、
間を取った祭壇を組む火葬式、市民葬19.8を選ばれました。
何度か住吉区の月江院を利用して、遺族様から静かで綺麗なお寺なのでここで見送りたいとの希望で、
施設で最後を迎えられ月江院の霊安室に搬送させて頂きました。
事前のお見積りを再度確認しながら打合せを進めて行き、翌日の朝11時よりお湯灌の儀をさせて頂き、
故人様との最後の時間を過ごして頂きました。
14時半くらいに集合写真を撮らせて頂き、祭壇やお供えのお花を切らせて頂き、
故人様に手向けて頂き、お写真やお手紙などを納めて瓜破斎場へ出棺しました。
瓜破斎場では市民休憩室にて2時間ほどお待ちになり、お骨上げを済まされお帰りになられました。
間を取った祭壇を組む火葬式、市民葬19.8を選ばれました。
何度か住吉区の月江院を利用して、遺族様から静かで綺麗なお寺なのでここで見送りたいとの希望で、
施設で最後を迎えられ月江院の霊安室に搬送させて頂きました。
事前のお見積りを再度確認しながら打合せを進めて行き、翌日の朝11時よりお湯灌の儀をさせて頂き、
故人様との最後の時間を過ごして頂きました。
14時半くらいに集合写真を撮らせて頂き、祭壇やお供えのお花を切らせて頂き、
故人様に手向けて頂き、お写真やお手紙などを納めて瓜破斎場へ出棺しました。
瓜破斎場では市民休憩室にて2時間ほどお待ちになり、お骨上げを済まされお帰りになられました。

-
- 施行場所
- 西栄寺泰心館
-
- 火葬場所
- 大阪市立瓜破斎場
-
- 親族
- 5名
-
- 会葬者
- なし
-
- 施行プラン
- 市民葬プラン19.8 [家族葬] ¥213,840(税込)
-
- プラン内容
-
・寝台車(病院~西栄寺)
・寝台車(西栄寺~瓜破斎場)
・ドライアイス2日間
・お棺
・仏衣
・預かり安置所2日間
・骨箱 大・小
・後飾り一式
・火葬料金 2万円まで
・出棺用花束
・役所/斎場手続き
・運営スタッフ
-
- オプション
- —
-
- 葬儀社への支払い
- ¥213,840(税込)
-
- その他
-
・サザンカ式場 50,000円
・西栄寺 霊安室 10,000円
・火葬料金市外 50,000円
-
- 総費用
- ¥323,840(税込)
お葬式のご依頼から終了までの流れ
御縁を頂いたのは今回で4回目のご依頼を頂きました。
以前も式場を借りて少しお別れの時間を取り今回も市民葬19.8で式場を借りて2日間お時間を取られて、親族,親戚様で2日過ごされご出棺と言う形になりました。
以前も式場を借りて少しお別れの時間を取り今回も市民葬19.8で式場を借りて2日間お時間を取られて、親族,親戚様で2日過ごされご出棺と言う形になりました。
お葬式プランを選ぶ
葬儀式場の情報を調べる
大阪市民葬センターでは、大阪市・堺市はもちろん、大阪府下も幅広く対応しております。
記載していないエリアであっても対応可能な場合がございますのでお気軽にご相談ください。