お葬式に実際にかかった総額費用もご案内

葬儀実例の詳細

利用プラン 市民葬プラン37.5
葬儀形態 家族葬
会葬者 親族7名様
宗教 融通念仏宗
式場 大阪市立瓜破斎場内式場


お葬式の費用内訳

プラン内容

※こちら横にスライドしてご覧いただけます

項目 内容 項目 内容
祭壇 生花祭壇 210センチ 寺院用具
白布棺 受付用具
骨壺 本骨箱、胴骨箱 焼香用具
仏衣 サテン仏衣 ドライアイス 2日間
枕飾り 後飾り一段 位牌
寝台車 警察署~預かり霊安室 寝台車 預かり霊安室〜大阪市立瓜破斎場内式場
位牌 白木位牌 お預かり霊安室 2日間
遺影写真 カラー 名貴 六尺名木
式進行 2日間 案内看板 2枚
セレモニー
アシスタント
2日間 火葬料金 大阪市民1万円
運営スタッフ 2日間 出棺用花束
手続き代行 天王寺役所(死亡届)瓜破斎場管理事務所手続き 自宅用花かご


小計①(葬儀社へ支払い)プラン費用:412,500円(税込)

オプション費用内訳

項目 内容 金額
供花 親族一同
通夜供養 15個プラン内
当日供養 15個プラン内
会葬礼状 簡易礼状


小計②オプション費用:合計0円(税込)

項目 内容 金額
式場使用料 瓜破斎場内式場 48,000円
宗教者お礼 菩提寺のため不明
通夜料理 当家様準備
当日(仕上げ料理) なごみ庵きたはま @4290×7食 30,030円
出棺用 マイクロバス
供花1対 親族一同 1対


小計③追加費用:合計78,030円(税込)

総費用合計(小計①+小計②+小計③):490,530円(税込)

お葬式のご依頼から終了までの流れ

大阪市民葬センターの宇山です。
この記事はこの度の喪主様より10年前に祖母…7年前にお母様…この度はお父様と3度のご縁を頂きお見送りのお手伝いをさせて頂だいた家族葬の実例の記事になっておりますのでご参考になればと思います。

以前に2度ご依頼を頂きお見送りをさせて頂いたお客様の長女様より連絡が入り、父が亡くなりましたのでお葬式をお願いします…と連絡を頂きました。

以前、喪主を2度務められた際に打合せを終え世間話をして貰い過ごした時間を今でも覚えてます、またお花の途中で少し笑みをこぼされていた表情が今でも浮かんできます…

祖母、母親も大阪市立瓜破斎場内式場で送られていますので今回も大阪市立瓜破斎場内式場で見送りたい、と希望されましたので24時間式場と火葬場を予約出来ますと返答し、大阪市立斎場予約システムにアクセスして瓜破斎場のページで式場と火葬の予約を済ませました。

故人様は常日頃小さな規模で見送って欲しい…と仰っておられた様で、市民葬37.5プラン 税込412,500円を選ばれました。

突然のお別れとなり家族様も動揺されてる中でお電話を頂きました。

警察迎えでしたのでその内容をお伝えして、お身体を綺麗にしてあげたいという事でオプションで洗体を追加されました。

自宅は近所の目もあり、出来ましたら大阪府監察医事務所へお迎えに上がり、預かり霊安室へ搬送して欲しいとの事で霊安室へ搬送しました。

大阪府監察医事務所迎えでしたので、故人様を翌日の午前中にお身体を洗い仏衣を着せました。

その日の午後から西成区General Controlcenterで面会され、1時間ほどお父様とのお時間を過ごされ翌日のお通夜までは保冷施設でお身体を冷やしお守りしました。

お通夜当日は14時より大阪市立瓜破斎場内式場へ生活祭壇を組みお供えのお花を飾り、17時に家族様が式場入りされお棺の中のお父様と対面されました。

暫くしてから司会者と打合せに入り、通夜と葬儀のスケジュールと指名焼香・弔電の拝読順・精進落としの数量を翌日までにお決め頂く様にお話しをしました。

通夜は定刻19時よりお寺様式場内へご入場頂き、枕経並びに通夜のお勤めを賜りました。

30分ほどで閉式となりお寺様退席され、式場裏の控室で当家様ご準備の通夜振る舞いを召し上がり宿泊され、翌朝まで過ごされました。

お葬式は10時30分開式でしたので8時30分に式場へ入り、お焼香順番・弔電の拝読順・精進落としの数量を確認して開式までお過ごしになられました。

10時30分よりお葬式を開式となりお寺様式場内へご入場頂き、お勤めを頂きました。

お勤めは30分ほどで閉式となり、退席されお別れの儀へ移りました。

お棺を中央へ安置して故人様との最後の対面となり、祭壇やお供えのお花を手向けられお饅頭など好きだった食べ物を納めお棺の蓋を閉じました。

大阪市立瓜破斎場への出棺は手押しの専用の柩台車にお棺を乗せ替え、近親者の手により火葬入場となりました。

斎場内は御遺体搬送専用の柩台車に乗せ替え入場し、お別れを済まされました。

火葬入場から収骨まで約2時間ほどお時間が御座いますのでそのお時間を利用され精進落としを近くの料理屋なごみ庵きたはまで過ごされ、収骨のお時間に合わせて料理屋を出発して瓜破斎場市民休憩室へお戻りになり収骨をすまされました。

収骨を済まされ再度料理屋へ戻り初七日法要まで済まされ、2日間の日程を終えられお帰りになられました。

宇山さんにはこの10年で3回もお世話になり本当に宇山さんにお任せして良かったです…

細かいアドバイスを頂き本当にありがとうございました…とお言葉を頂きお見送りさせて頂きました。