【実例】北斎場 一般葬35名

  • 施行場所
    大阪市立北斎場
  • 火葬場所
    大阪市立北斎場
  • 親族
    35名
  • 会葬者
    90名
  • 施行プラン
    市民葬プラン48.8 [一般葬]
  • プラン内容
    ・生花祭壇 360センチ
    ・寝台車(病院~自宅安置)
    ・寝台車(自宅~北斎場)
    ・遺影写真
    ・ドライアイス2日間
    ・預かり安置2日間
    ・司会者
    ・セレモニースタッフ
    ・通夜料理 10名様分 他社は別途費用
    ・供養品(通夜+当日) 最大50個まで 他社は別途費用
    ・お棺
    ・仏衣
    ・火葬料金 2万円まで
    ・出棺用花束
    ・後飾り一式
    ・名貴
    ・案内看板
    ・役所/斎場手続き
    ・運営スタッフ
  • オプション
    ・親族一同供花 55,000円
    ・供養品 648×140=90,720円
  • 葬儀社への支払い
    ¥672,760(税込)
  • その他
    ・お通夜料理 お客様でご準備
    ・当日料理4,860×35=170,100円は料理屋へ直接支払い
    ・北式場使用料 80,000円は直接斎場へお支払い
    ・御寺院様 菩提寺のため不明
  • 総費用
    ¥922,860(税込)

お葬式のご依頼から終了までの流れ

お連絡頂いた時に、いつも〇〇家でお世話になってる〇〇ですが…と連絡を頂き、
先ず寝台車を手配して自宅に安置をお願いしますとの事でした。

病院に着きましたら、5回目の親族様の葬式をさせて頂いてましたので、
お顔を覚えており、お客様からお世話になりますと一言お伝え頂きました。

過去のお葬式もプランが決まっており、
決まって供花も親族様から御供えされますので親族様の絆が強い印象しかございませんでした。

自宅に安置させて頂き、ドライアイスを充てさせて頂き、
枕飾りのセットを済ませ打合せに入りました。

プランは毎回決まっており、親族一同供花をされ、
必ずお棺の中のお花をいっぱいにされるようにプランを組んで行かれます。

ちょうもんと会葬者がお越しになる事も想定されて、
供養品は多めにご準備されました。

お通夜当日には、30基の御供えのお花と盛り籠が6基と、
北斎場式場内は派手やかになりお花一面になってました。

お通夜の3時間前に自宅にお迎えに上がり、自宅納棺させて頂き、
親族様2名が寝台車にご乗車されて北斎場式場に入られました。

北斎場式場の飾り付けに時間が掛かってたため、
一旦北斎場式場横の親族控室にて待機頂き、式場が整うまでお待ち頂きました。

式場が整い、お棺を祭壇前に安置させて頂き、
ドライアイスの処置と綿花飾りをさせて頂き、
お棺の中に納めてあげたい副葬品を納めて、
一旦、お蓋を閉じさせて頂きました。

その後にお通夜とお葬式の打合せをさせて頂き、お通夜を迎えました。

お通夜の時に弔問に来られた方が、
多く故人様に最後一目会いに来られました。

お通夜が滞りなく終え、式場内にテーブルを設置して
通夜振る舞いを召し上がり翌朝まで過ごされました。

お葬式当日は親族様と一般の方々でお見送りになられ、
たくさんの御供えのお花を出来る限りお棺の中に納め、
オシャレな帽子などをたくさん納めて北斎場の火葬炉に出棺されました。

北斎場での火葬入場を終え近隣のお料理屋に移動されて、
仕上げ料理を召し上がりお骨まで待たれました。

お骨上げの時間前に北斎場市民休憩室に集まり、
火葬入場しました炉の番号が掲示板に光り炉前まで移動され、
お骨上げを行いました。

お骨上げを終え、もう一度お料理屋に戻り初七日法要を済まされ散開されました。

散開の時に、御供えのお花や盛り籠をお下がりとして皆様にお持ち帰って頂きました。