市民葬プラン70

総額770,000(税込)

この総額料金で充分なお葬式を行っていただけます

市民葬プラン70に含まれるもの

画像にカーソルを合わせますと、各内容が表示されます。

画像をタップしますと、各内容が表示されます。

  • 生花祭壇

    生花祭壇
    360センチ

  • 寝台車 (病院~安置)
    ご逝去の際に病院・施設・警察署から搬送するお車です

    寝台車
    (病院~自宅)

  • 寝台車 (病院~安置)
    安置場所から式場・式場から火葬場へ出棺するときのお車になります

    寝台車
    (自宅~式場)

  • ドライアイス
    故人様のお身体を保冷する物

    ドライアイス
    2日分

  • 高級布張棺

    高級布張棺

  • 仏衣
    ご納棺の際に故人様にお着せる白い着物です。(旅支度・死装束)とも言われます。

    仏衣

  • 骨箱
    本骨箱は故人様ののど仏を納め、本山(お寺)へ納められます。胴骨箱は本骨よりお骨を多く拾いお墓に収められる事が多いです。

    骨箱

  • 遺影写真
    お葬式の際に祭壇に飾られる故人様のお写真になります。お写真により加工・着せ替えが出来ます。

    遺影写真
    ※5種類から選択可能

  • 式場案内看板
    式場正面に故人様のお名前や通夜・お葬式のお時間が記載された物です。

    式場案内看板

  • 後飾りセット
    仏式でのお葬式の場合に35日・49日まで故人様をお供養する仏具の台のセットです。

    後飾りセット

  • 故人様預かり霊安室(付添不可)
    ご逝去の際に自宅安置が出来ない場合に故人様だけを預かる霊安室になります。(付添不可・面会可 要予約)

    故人様預かり霊安室
    (付添不可)

  • 出棺用花束
    出棺の際に故人様と最後のお別れをする意味でお棺の上に手向ける花束のことです。

    出棺用花束

  • 役所/火葬手続き代行
    死亡診断書・死体検案書をお預かりして役所へ提出し火葬許可証に変えて斎場へ式場・火葬の申込みを代行させて頂いております。

    役所/火葬
    手続き代行

  • 運営スタッフ

    運営スタッフ

  • 司会
    お通夜・お葬式を進行する係(弔電拝読・焼香順位・喪主様挨拶の代弁などする係員)

    司会

  • 受付セット

    受付セット

  • 焼香設備

    焼香設備

  • セレモニーレディ
    宗教者様のお着換えや遺族・親族様・弔問・会葬者接待係、式場の清掃などを対応する係員です。

    セレモニーレディ

市民葬プラン68.8

葬儀費用のお支払い方法

葬儀費用について、電子マネー・クレジットカードでのお支払いも可能です。
対応可能なカードは下記の通りです。

電子マネー・クレジットカードでのお支払いも可能です

ご注意ください

  • 式場使用料金はお客様のお支払いです。式場使用料はカード決済はご利用できません。
  • お寺様のお布施・神社への御礼も電子マネー・クレジットカードでのお支払いは不可です。
  • お料理代金につきましては、カード決済が出来るところと出来ないところがございます。
    ご利用の際には、一度ご確認ください。

御寺院の紹介

大阪市民葬センターでは、御寺院様のご紹介も対応しております。
各宗派ご紹介可能ですので、お気軽にご相談下さい。

  • 浄土真宗本願寺派(西)
  • 浄土真宗大谷派(東)
  • 真言宗
  • 浄土宗
  • 日蓮宗
  • 曹洞宗
  • 臨済宗
  • 天台宗

※お布施金額はお問い合わせください。

お葬式の総費用とは

お葬式の総費用は下記の費用が必要となります。

  • 葬儀社への支払い
    (葬儀費用)
  • 式場料金
  • お料理代
  • 宗教者お礼

御依頼時にお伝え頂く確認事項

注意事項

  • 「故人様」の住所のご確認をお願い致します。
    血族の場合6親等まで姻族の場合は3親等までの方が死亡届人になれます。
    ■大阪市立斎場のご利用の場合
    故人様・死亡診断書の届人が大阪市もしくは八尾市に住民登録されている場合のみご利用頂けます。
    ■堺市立斎場のご利用の場合
    故人様がご逝去の際に、堺市に住民登録がされている場合は市内料金となります。市外の場合は式場使用料金3倍・火葬料金5倍となります。
  • 故人様のお名前
  • お迎えの 施設名称とお部屋番号
  • お帰り先
    自宅へ帰れない方のために故人様だけお預かりする一時預かり霊安室の提携をしておりますのでご安心下さいませ。
    ■大阪市立斎場のご利用の場合
    大阪市立斎場のご利用のお客様で故人様を自宅安置出来ない場合は、故人様だけをお預かりする霊安室をご準備しております。(付添不可・面会可 30分)
    ■堺市立斎場のご利用の場合
    堺市立斎場をご利用のお客様には、堺市北区中百舌鳥に御座います付き添い霊安室をご準備させて頂いております。
    お部屋は空き確認が必要となり霊安室により朝9時から21時まで、または24時間付き添い可能な霊安室が御座います。(ただし、電気線香・電気ローソクのご利用になります。)

ご準備頂く物

  • 死亡診断書(出来ればコピーをしておいて下さい。)
  • 認めの印鑑(シャチハタは使えませんのでご了承下さい。)
  • 遺影写真に使うお写真

お葬式事例

【実例】瓜破斎場 家族葬18名
  • 施行場所
    大阪市立瓜破斎場
  • 火葬場所
    大阪市立瓜破斎場
  • 親族
    18名
  • 会葬者
    なし
  • 施行プラン
    市民葬プラン68.8 [家族葬]
  • プラン内容
    ・生花祭壇 360センチ
    ・寝台車(病院~西栄寺安置)
    ・寝台車(安置所~瓜破斎場式場)
    ・遺影写真
    ・ドライアイス2日間
    ・預かり安置2日間
    ・司会者
    ・セレモニースタッフ
    ・通夜料理15名様分 他社は別途費用
    ・供養品(通夜+当日) 100個 他社は別途費用
    ・お棺
    ・仏衣
    ・火葬料金 2万円まで
    ・出棺用花束
    ・後飾り一式
    ・名貴
    ・案内看板
    ・役所/斎場手続き
    ・運営スタッフ
  • オプション
    ・親族一同供花 33,000円
  • 葬儀社への支払い
    ¥776,040(税込)
  • その他
    ・当日料理 4,860×18=87,480円は料理屋へ直接支払い
    ・瓜破斎場式場使用料 48,000円は直接瓜破斎場へお支払い
    ・御寺院様紹介 禅宗 120,000円
    ・御寺院様 菩提寺のため不明
  • 総費用
    ¥911,520(税込)

お葬式のご依頼から終了までの流れ

初めに連絡を頂いた時にお葬儀をお願いしますとのことでした。
安置は自宅で仮通夜をされて近くの集会所で
通夜、お葬儀をお願いしますとの事でした。

自宅まで寝台車で搬送させて頂き、故人様にドライアイスの処置を済ませ、
枕飾りを設置して打合せに入りました。

近くの会館で家族葬をされたいとの希望でしたが、
近くの集会所でしたら、近所の方々もお越しになられることもあるので、
瓜破斎場の式場でされる方がご家族様だけで執り行うことが出来るのと
火葬場も横にあるので身体の負担や葬儀費用の軽減にもなる事からお勧めさせて頂き、
瓜破斎場で家族葬を執り行うことになりました。

お通夜の時に昼から式場の飾り付けを行い、
夕方に自宅に御納棺に伺い瓜破斎場の式場にお連れしました。

当家様とお通夜とお葬儀の打合せをさせて頂き、
お通夜の開式を迎えました。

お通夜も滞りなく終え、式場にテーブルを並べて通夜振る舞いを召し上がり、翌日までお過ごしになられました。

お葬儀当日は、お棺の中に納める副葬品を預かり、
お料理などの最終確認を済ませお葬儀の開式を迎えられました。

お葬儀も滞りなく終え、お棺の蓋を開けて祭壇のお花やお供えのお花を
お棺の中に手向けて頂き、副葬品も納めて隣の瓜破斎場へ出棺されました。

瓜破斎場への入場は歩いて火葬場に行けますので、
お身体への負担と出棺の時の霊柩車やマイクロバスの費用を軽減出来るメリットがあります。

火葬入場の後は近くのお料理屋にてお骨拾いまでの間、
お料理を召し上がり、お骨拾いの時間にバスにて瓜破斎場へ向かい、
お骨上げを済ませて、お料理屋にてもう一度戻り、
初七日法要を済ませて、全ての日程を終えお帰りになられました。
【実例】堺市斎場 一般葬 親族15名
  • 施行場所
    堺市立斎場
  • 火葬場所
    堺市立斎場
  • 親族
    15名
  • 会葬者
    96名
  • 施行プラン
    市民葬プラン68.8 [家族葬]
  • プラン内容
    ・生花祭壇 360センチ
    ・寝台車(病院~西栄寺安置)
    ・寝台車(安置所~堺斎場式場)
    ・遺影写真
    ・ドライアイス2日間
    ・預かり安置2日間
    ・司会者
    ・セレモニースタッフ
    ・通夜料理15名様分  ※他社は別途費用
    ・供養品 通夜・当日計100個まで  ※他社は別途費用
    ・お棺
    ・仏衣
    ・火葬料金 2万円まで
    ・出棺用花束
    ・後飾り一式
    ・名貴
    ・案内看板
    ・役所/斎場手続き
    ・運営スタッフ
  • オプション
    ・親族一同供花 33,000円
  • 葬儀社への支払い
    ¥776,040(税込)
  • その他
    ・堺式場使用料 70,000円は直接堺斎場へお支払い
    ・当日料理 4860,×15=72,900円は料理屋へ直接支払い
    ・御寺院様 菩提寺のため不明
  • 総費用
    ¥918,940(税込)

お葬式のご依頼から終了までの流れ

初めに連絡を頂いた時に堺市斎場での家族葬をお願いしますとの事でした。
私は堺市立斎場予約システムで式場の予約状況を確認しましたら、
その日のお通夜の日程が予約を取れましたのでお客様に連絡しましたら、
その日程でお願いしますとの事で依頼を頂きました。

寝台車を配して病院までお迎えに上がり、自宅に帰らずに霊安室でお願いしたい
とのことでしたので、中百舌鳥にある霊安室を借りてご安置させて頂きました。

その日のお通夜日程だったので、死亡診断書と遺影写真に使用するお写真を預かり、
家族葬ですが少し立派な祭壇で送りたいという事で68.8のプランを選ばれました。

こちらのプランの特徴は、家族葬でも少し豪華な祭壇になっており、
お通夜料理のすし桶が15名様分と供養品が通夜・葬儀合わせて100個まで使用出来る
ようになっており、小さめの一般葬にも対応出来るようになっているプランになってます。

お通夜当日、喪主様の会社の社長様が社員も連れて行くからなぁ!と
喪主様に連絡が入り、一般葬の形に突然なってしまいました。

お通夜の時も、次から次へと会社の人達が弔問にお越しなり、
賑やかに式場内がなっていました。

お通夜も滞りなく終え、堺市斎場の館内の待合室に親族様は移動されて、
通夜の食事を召し上がり談笑されてました。

翌日も会社の社長初め役員の方々が会葬にお見えになり、小規模の一般葬という形になり
式場内はお花がたくさん並び式場内がお花畑のようになりました。

お葬儀終了後は、お棺の蓋を開けて対面して頂き、お別れとなり、
お供えのお花を出来る限り手向けて、末期の水の代わりにビールで取られて、
最後は胡蝶蘭をぎっしり詰込み隣の火葬炉の堺斎場に出棺しました。

火葬入場後は、堺斎場の敷地内の待合室にて仕上げ料理を召し上がられお待ちになり、
お骨上げの時間になりましたら、収骨室までご案内させて頂き、
お骨上げを済まされ利用させていた式場に戻り初七日法要を済まされ、散開されました。
【実例】瓜破斎場式場 一般葬
  • 施行場所
    大阪市立瓜破斎場
  • 火葬場所
    大阪市立瓜破斎場
  • 親族
    10名
  • 会葬者
    30名
  • 施行プラン
    市民葬プラン68.8 [一般葬]
  • プラン内容
    ・寝台車(病院~安置所)
    ・寝台車(安置所~瓜破斎場式場)
    ・遺影写真
    ・司会者
    ・セレモニーレディ
    ・預かり安置2日間
    ・ドライアイス2日間
    ・お棺
    ・仏衣
    ・名貴
    ・枕飾り
    ・通夜料理 10名様分
    ・後飾り一式
    ・供養品(通夜+当日) 100個まで
    ・火葬料金 2万円まで
    ・案内看板
    ・出棺用花束
    ・役所/斎場手続き
    ・運営スタッフ
  • オプション
    ・親族一同供花 33,000円
  • 葬儀社への支払い
    ¥776,040(税込)
  • その他
    ・御寺院様 菩提寺のため不明
    ・お料理代 通夜料理プラン内
    ・当日料理4104×10=41,040円
    ・式場使用料金の48,000円は瓜破斎場へ直接お支払い
  • 総費用
    ¥865,080(税込)

お葬式のご依頼から終了までの流れ

初めに連絡を頂いた時に平野区の方からのご依頼の連絡でした。

式場は近くの瓜破斎場の式場でお葬式をお願いしたいとの事だったので、
大阪市立斎場予約システムにアクセスして瓜破斎場の式場予約をさせて頂きました。

自宅での安置が難しいため故人様だけの預かりになりました。

瓜破斎場の式場は直接利用する事が出来ないため、一度安置をしてから、
死亡診断書を役所に提出して、埋火葬許可書に変えて、
各斎場に申し込み始めて式場・霊安室・火葬場を使用出来ます。

自宅で打合せをさせて頂き、少し大きめの祭壇プラン市民葬68.8を選ばれました。

遺族様から出来たらオリジナル祭壇を作って欲しいとのご要望があったためその様にさせて頂きました。

少し一般の方々も御参りに来られるので、
大きめ祭壇にされ少人数の一般葬の場合は、式場の中に椅子を敷き詰めて並べての対応をしますが、
人数が多い場合は、表にテントや椅子を用意して一般葬にも対応出来る式場になってます。

お通夜の時には、ご納棺をした状態で式場に故人様をお連れするのが原則になっており、
故人様が瓜破斎場の式場に着かれてから棺の中に納める品々を納めて頂き、
お通夜・お葬式の打合せをさせて頂きました。

瓜破斎場式場は広大な瓜破霊園の中に大阪市運営の斎場を作り、
お通夜からお葬式まで宿泊が出来て、駐車場は96台ほど自家用車が停めれる大型の駐車場を完備している1日1組限定の式場になります。

お通夜は七時から開式して滞りなく終え、式場にテーブルなどを並べて、
通夜料理を召し上がらて翌日まで線香・ローソクを絶やさず過ごされました。

翌日はお葬式には少なめの人数でお葬式を迎え滞りなく終え、
棺の中にお花を手向けて敷地内になる瓜破斎場へ出棺されました。

その後、送迎用のバスに乗り、近隣の料理屋に移動して、
仕上げ料理を召し上がられて、再度瓜破斎場にお越し頂き、
お骨拾いをされて料理屋へ戻り初七日法要を終え、ご散会されました。