お葬式に実際にかかった総額費用もご案内

葬儀実例の詳細

利用プラン 市民葬プラン48.8
葬儀形態 家族葬
会葬者 6名様
宗教 真言宗
式場 西栄寺 泰心館二階サザンカ式場


お葬式の費用内訳

プラン内容

※こちら横にスライドしてご覧いただけます

項目 内容 項目 内容
祭壇 生花祭壇 360センチ 寺院用具
白布棺 受付用具
骨壺 本骨箱、胴骨箱 焼香用具
仏衣 サテン仏衣 ドライアイス 2日間
枕飾り 後飾り二段 位牌
寝台車 病院〜西栄寺泰心館霊安室(桔梗) 寝台車 西栄寺泰心館サザンカ〜堺市立斎場へ出棺
位牌 白木位牌(並) お預かり霊安室 2日間
遺影写真 カラー、額ベージュ 名貴 六尺名木
司会者 葬式のみ 案内看板 2枚
セレモニー
アシスタント
2日間 火葬料金 2万円プランに含まれてます
運営スタッフ 2日間 出棺用花束
手続き代行 役所斎場手続き 自宅用花かご


小計①(葬儀社へ支払い)プラン費用:536,800円(税込)

追加費用内訳

項目 内容 金額
供花 親族一同供花1対 44,000円
式場使用料 サザンカ 60,000円
お湯灌 故人様にお風呂に入って頂く儀式 77,000円
通夜料理 寿司桶10名様プラン内
ご寺院様ご紹介 通夜・葬式・式中初七日 一式(真言宗) 150,000円


小計②追加費用:合計331,000円(税込)

総費用合計(小計①+小計②):867,800円(税込)

お葬式のご依頼から終了までの流れ

大阪市民葬センター宇山です。
この度のお葬式実例は、ご家族さまの当初のご要望が、斎場が混みあっていて叶えられない場合の代替え案を採用いただき、ご依頼いただいた実例となります。

では以下、葬儀のご依頼から終了までの流れです。

初めに連絡を頂いた時に「堺市立斎場の式場を利用した家族葬をお願いしたいのですが…」と連絡を頂きました。

私は堺市立斎場予約システムにアクセスして式場と火葬の予約を済ませ、同時に堺市北区長曽根にある西栄寺様が運営する霊安室も予約を済ませて病院へ寝台車と向かいました。

到着してから堺市立斎場の予約状況をご説明しましたら、「もう少し早めに出来る施設はないですか?…」と聞かれましたので、これから向かう霊安室に家族葬の式場も御座いますので、一旦、霊安室へ搬送しましてから式場のご案内をしましょうか?とお伝えしましたら、それでお願いします…と仰られました。

霊安室に故人様を安置する前に御納棺について葬儀社で行う御納棺か、湯船に浸かって頂くお湯灌どちらを希望されますか?と聞きますと、「最後はお風呂に入れて綺麗にしてあげたい…」
と、ご家族様がご希望されましたので、西栄寺泰心館の霊安室【桔梗】へご安置させて頂きました。

桔梗の霊安室はお湯灌が執り行え、24時間付添いが出来る霊安室となっており、泰心館霊安室はどのお部屋も電気ローソク・電気線香でのお供養となります。

先程も述べましたように、堺市立斎場の式場がこれからの時期は混み合いますので、西栄寺様の泰心館、家族葬ホールをご案内しましたら、こちらで通夜、葬式を行いたいと希望されましたので西栄寺様へ連絡して、霊安室の2階にあるサザンカの式場を抑え、堺市立斎場の式場をキャンセルして、改めて火葬場のご予約を入れされて頂き日程が確定しました。

その後、お葬式の打合せに入り、プランは市民葬48.8のプランを選ばれましたが、祭壇中央がハートの形ですのでお父さんには…ちょっと…と、お声が上がり市民葬68.8の形をお見せしましたら気に入られましたのでプラン48.8のお花の量で祭壇をご準備させて頂きました。

オプションでお湯灌と親族一同供花を足されて打合せを終えました。

お葬式を執り行うにあたり、死亡診断書の届け出の部分をご記入頂き、お預かりして届け出人の住所・死亡場所・故人の本籍地のいずれかで届け出を出せますが、どのご住所も堺市中区でしたので、堺市中区役所に提出して、火葬許可証に書類を変えて貰い火葬の申込みを堺市斎場で済ませ、手続きを終えました。

お通夜当日の西栄寺、泰心館桔梗にて朝11時30分よりお湯灌を執り行い、家族様もご一緒に故人様のお身体を洗われたり、着せ替えのお手伝いをして頂き、ご納棺しました。

お通夜の会場となる2階式場サザンカは15時より祭壇を飾り付けしまして、16時にお棺を2階式場サザンカへ移動して祭壇前に安置しました。

喪主様は17時頃に式場へお越しになり、司会者と通夜、葬式の流れと打合せを済まされ19時の開式まで談笑されながら過ごされました。

定刻19時よりお通夜開式となり式場内へお寺様ご入場頂き読経を賜りました。
お寺様のお経が流れる中、喪主様よりお焼香拝受頂き、お後、順不同にてお焼香へお進み頂き30分ほどで滞りなく閉式となり、お寺様より法話を賜り、退席され通夜式が閉式となりました。

その後は式場内でお食事を召し上がり、翌朝まで故人様との最後のお時間をゆっくり過ごされました。

お葬式当日は、司会者と1日のスケジュールを確認して頂き、打合せを済まされました。

定刻、14時からのお葬式を開式となり、お寺様式場内へご入場頂き、昨日同様、お経を賜り、司会の案内により喪主様よりお焼香お済ませ頂き、親族様は随時お焼香所へお進み頂き、滞り無くお葬式は閉式となりました。

本来ならお別れのお時間となるのですが、コロナ禍のため繰上げて式中初七日法要も執り行い閉式となりました。

お寺様退席されお棺を中央へ安置して、故人様に祭壇とお供えのお花を切らせて頂き、故人様にお花を手向けて頂き、大好きなお酒で少し唇を湿らせ、残りのお酒は紙コップに移しお棺の中へ納めご閉棺となりました。

家族葬という事で、霊柩車をご用意されずプランに含まれている、寝台霊柩車にて堺市立斎場へ出棺されました。

堺市立斎場でのお別れはお顔見てのお別れですので、お棺の周りを一周回るようにしながら故人様のお顔を拝顔され、お別れを済まされました。

御収骨までのお時間、堺市立斎場内の待合室で1時間30分お待ちになられ、ご収骨のお時間に斎場職員が待合室までお迎えに来て頂き収骨室までご案内頂きお骨拾いを済まされ全ての儀式終了となりお帰りになられました。

スケジュール

14時
お葬式のご依頼

15時30分
堺市中区深井 フジタ病院お迎え

16時
堺市北区長曽根町 西栄寺泰心館霊安室
桔梗の間へ安置

16時15分
お葬式のプランと日程の打合せ

18時
打合せを終え死亡診断書・遺影写真を預かり

役所・斎場の手続きは葬儀社で対応

翌日11時30分
お湯灌の儀

17時
司会者と通夜、葬式の指名焼香・食事などの決め事と時間割の打合せ

19時
お通夜 開式

19時30分
お通夜 閉式【式場にてお食事持ち込み】

翌日
12時
スタッフ式場入り

12時30分
司会者と1日の流れ打合せ

14時
お葬式 開式【式中初七日のお勤めも含む】

14時35分
閉式 お別れの儀

14時50分
堺市立斎場へ出棺

15時
堺市立斎場火葬入場
御収骨までの1時間30分待合室でお待ちになられました。

16時50分
御収骨

17時
散開 全ての儀式終了

以上が、お葬式のご依頼から終了までの一連の流れになります。

最後までご覧いただきましてありがとうございました。

大阪市民葬センターでは、ご家族様のご希望に沿った日程、費用、祭壇のお飾りつけに努めさせていただいております。

ご希望とうがございましたらお気持ちを楽にしてご指示くださいませ。