
- 
- 施行場所
- 大阪市立鶴見斎場
 
- 
- 火葬場所
- 大阪市立鶴見斎場
 
- 
- 親族
- 15名
 
- 
- 会葬者
- なし
 
- 
- 施行プラン
- 市民葬プラン19.8 [一日葬]
 
- 
- プラン内容
- ・寝台車(病院~安置室)
 ・寝台車(安置室~鶴見斎場)
 ・ドライアイス2日分
 ・お棺
 ・仏衣
 ・預かり安置2日間
 ・骨箱 大・小
 ・後飾り一式
 ・火葬料金 2万円まで
 ・役所/斎場手続き
 ・出棺用花束
 ・運営スタッフ
 
- 
- オプション
- —
 
- 
- 葬儀社への支払い
- ¥213,840(税込)
 
- 
- その他
- ・鶴見斎場式場 29,000円
 ・お料理・供養 なし
 
- 
- 総費用
- ¥242,840(税込)
 
お葬式のご依頼から終了までの流れ
初めに連絡を頂いた時に、お別れする時間が欲しいとの事でしたので、
市民葬火葬式19.8をお勧めさせて頂いたところ、そのプランでお願いしますとの事でした。
市民葬火葬式19.8をお勧めさせて頂いたところ、そのプランでお願いしますとの事でした。
突然亡くなられて、警察にお迎えに上がり、
鶴見斎場式場のお葬儀の当日までお待ち頂きました。
お葬儀当日は、朝9時から式場の飾り付けを行い、10時過ぎに遺族様と
親族様がお越しになられて、2時間ほど過ごされて、少し儀式を執り行い、
お花を手向けて隣の鶴見斎場へ出棺しました。
火葬入場が済み、小式場にてお骨上げまでの2時間ほどお待ち頂き、
お骨上げの30分前に鶴見斎場の市民休憩室に移動してお待ち頂き、
お骨上げを済まされ、全て終了しました。

 
     
    